blog

美意識は健康のはじまり vol.1

“美意識”を持つか持たないかでは健康に違いが出てきます。

私は長年、ダイエットを含めさまざまな食事カウンセリングを行っていますが、
美意識を持つことが健康への近道だということが分かってきました。

これからこちらのブログで美意識についてを発信していくことで、
みなさんの健康にお役に立つことができたらと思っております。

インスタグラムのメインアカウント @hibi_no_colan では
私のライフスタイルを通して「美意識は健康はじまり」を発信しています。
またサブアカウント @meal_colan ではヘルシーレシピ、
管理栄養士の「理屈ごはん」を発信しておりますので
ぜひチェックしてみて下さいね!

新十津川町で講演会

昨日はコロナ前に決まっていた新十津川町での講演会が、
3年越しに開催されました。

この2年間、毎年お声をかけて下さった
新十津川町の皆さんに本当に感謝です。

演題は「健康な体と心を食事で育む
〜体と心の免疫力アップを目指して〜」

久しぶりにリアルでの講演会。

新十津川町民の皆さんの温かな雰囲気に包まれながら
お話しをすることができました。

やはりリアルはいいですね。


tops:REKISAMI
skirt:PLAN C
shoes:Maisn Margiela



「どさんこワイド」出演ばなし

ヘビー級に多忙だった4月も終わり、
5月へ突入です。

4月はSTV「どさんこワイド」の出演がありました。
納豆特集で15分ほどのフル出演です。

久しぶりに局での収録でした。

今回はカワイイ兼子アナと一緒です。
二人で楽しくスムーズに収録ができました。
これもディレクターさんやスタッフさんのおかげです。
本当にありがとうございました。

兼子アナはとても礼儀正しく、
律儀な女性。
その佇まいは私も勉強になることばかりでした。

放送では納豆についてのクイズや解説、
私が食べている納豆朝ごはんも紹介。
これには「私も作ります」などかなりの反響がありましたよ。

放送後に用事があってスーパーに行くと
納豆がすごい勢いで売れていてビックリ。
私の食べている納豆はすでに完売しており、
挽きわり納豆を買うほど売れまくり。

先日、視聴率もすごく良かったと聞いて
ホッとしました。

日本が誇るスーパー食材の納豆を食べて、
皆さんが元気になっていただけたら管理栄養士として本望です。





「いつでもトドック」連載中!

コープさっぽろ「いつでもトドック vol.12 」。

連載中の「マチコ先生の食べもの教室」の
今号のテーマは「お肉を知る」

豚、鶏、牛、羊肉と代表的な4種の肉について
説明しております。

もちろん簡単レシピも紹介していますよ。


このレシピが大好評!!
簡単だけど理にかなった料理です。

お肉を食べて元気になる秘訣が満載!

「いつでもトドック」は
トドック会員さまに現在配付中です。

売れっこと性格

先日、立て続けに売れっこクリエイターさん達と
お会いしました。

皆さん、本当にやさしくて明るくて、
感じがすこぶる良いんです。
いつもお会いする度にたっぷりパワーをいただけます。

このご時世の中でも売れ続けている理由が分かります。

尊敬する皆さんに
節が変わる2月前にお会いできて良かったです。

2022年は絶対に幸運な年になるわよ!!